ホットマーカー M-3 の活字リング 組み換え

オークションでホッとマーカーを購入しました。

メーカーホームページには、活字リングの組み換えが簡単にできると書いてあったがやり方がよく分からない。

先日やっとわかりました。

 

最初に手前の銀色のキャップを手で回して外します。古いと硬くなっているかもしれません。

 

次に活字リングの芯棒を抜きます。古いと固着していて手では抜けませんので、マイナスドライバー等で手前の茶色の部分をこじってやります。

あまり力を入れると割れてしまうと思いますので、少しずつ力を入れてやります。

(私はこれがわかりませんでした。)

 

抜いたものをよく見ると先端部分に絶縁されている所があります。これがヒーターと思われますので、あまり手荒には扱わないほうが良いと思います。

 

これが抜ければ、あとは簡単に活字リングが外れます。

必要に応じて印字テープのカッターや活字リングの押さえを外してやります。(外した方がやりやすいです。)

 

あとは好きな順番に組み替えてやるだけです。

 

 

わかってみれば非常に簡単でした。

 

 

 

 

もどる